運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

軍事的オプションはそこに含まれますか。あるとしたらどんな形ですか。  ウイグルには具体的にどのような人権問題が存在すると考え、どのような手段でその解決を求めますか。  尖閣周辺の海域で中国公船活動が活発化しています。この地域で有事が発生した際、アメリカは必ず日米安全保障条約を適用しますか。また、アメリカに助けてもらうために、菅総理アメリカに対して何らかの約束をしましたか。お答えください。  

真山勇一

2018-05-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第13号

米国圧力政策については、マティス国防長官が昨年の九月の十八日に、国防総省の担当の記者団との懇談で、ソウルを重大な危険にさらさずに、北朝鮮に対してとれる軍事的オプションはあるかと尋ねられたときに、ある、だが詳しく話せないと述べたことに僕は鍵があるんじゃないかと思っています。去年の九月十八日の話です。  

篠原豪

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

私がなぜ軍事的オプションについて議論したかということを聞いたかといえば、九四年の御案内のペリー・プロセスのときには、九四年の六月に、結果、カーター元大統領平壌訪問があったわけですが、その四か月前の二月に日米首脳会談があって、当時の石原官房長官の言葉によれば、ほとんど実は日米首脳会談軍事的オプションについての状況についての話合いだったと。

福山哲郎

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

全ての選択肢の中には、当然、軍事的オプションについてもあるというふうに考えるのが一般的なものですし、そのことに対して突っ込んだ議論をしたということでございます。  私は、少なくとも軍事的オプションは今の段階で取るべきではないと思っていますし、戦争は避けなければいけないと考えています。

福山哲郎

2017-11-22 第195回国会 参議院 本会議 第5号

この選択肢の中には軍事的オプションも当然含まれます。対話による解決を求める中国と韓国、さらに同じ姿勢を示すドイツやフランスなどと比べ、安倍政権の立場は異常なものと言わねばなりません。  今、最も危険なことは、米朝両国軍事的緊張が高まる下で、双方の意思に反して偶発的な衝突が発生し、それが戦争に発展してしまうことです。

山下芳生

2017-09-05 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第3号

報道では、米国のあらゆる選択肢の中に軍事的オプションが含まれているとされています。一方で、北朝鮮米国水面下外交交渉を継続しているとされ、今後北朝鮮米国に直接の脅威となっているICBM技術核兵器技術を放棄すると譲歩した場合、米国北朝鮮平和協定を締結することもあり得るという報道もあります。  どういう方向に向かうのか予測できない状況だと思います。

伊波洋一

2017-03-09 第193回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

今後の展開として、アメリカによる先制攻撃など、先ほど最悪のシナリオという話がありましたけれども、軍事的オプション可能性が果たしてどの程度あるのか、それとも、米朝対話方向に向かっていくのか、ちょっとまだ難しいかも分かりませんけれども、小此木公述人はどういうふうにお考えでしょうか。

杉尾秀哉

2015-04-23 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

例えば、大臣軍事的オプションに消極的で、制服組がそれに積極的な場合、制服組による要求、圧迫や情報操作ロビー活動実力行使等によって顕在化する。逆に、大臣軍事的オプションに積極的で、制服組がそれに消極的な場合、制服組による反対や抵抗がロビー活動サボタージュ等によって顕在化する。

武蔵勝宏

2009-06-19 第171回国会 衆議院 外務委員会 第17号

その中で、予防的先制攻撃に関しても議論があり、国際法上でも違法である、予防的先制攻撃をしないということを明文化すべきかどうかという議論もあったわけでありますが、私は、軍事的オプションとしてはいろいろな議論があっていいと思いますが、やはり外務委員会、また外務省は、唯一の被爆国として、外交手段をもってアジアの平和と安全保障に寄与していくべきであると思っております。  

安次富修

2007-02-21 第166回国会 衆議院 外務委員会 第1号

現実に軍事的オプションをとってから、日本同盟国だから応分の協力もしてほしいというのは順番があべこべです。前もって、同盟国のやはりパートナーとして、そういうことがないように、お友達もたくさんおられるわけですから、やはりイランとの間にも、日本が、例えば大臣が行かれてそういうこともする、アメリカとの間でもそういうことをする、これは日本にとって大事な役割です。

山口壯

2003-05-29 第156回国会 衆議院 憲法調査会 第7号

最終的には軍事的オプションもあるぞという姿勢を示すことが交渉解決に当たっても重要だということを言いましたけれども、ブッシュ政権などもそういう姿勢で対応してくる、まずは経済的締めつけでということになると思いますけれども、拉致被害者家族会あるいは支援団体である我々救う会においても、もちろん軍事力行使というのは最後のオプションであると考えております。

島田洋一

2003-03-05 第156回国会 参議院 予算委員会 第6号

それからもう一つは、さっき言った盧武鉉さんの対応に対してアメリカ側は、昨日もブッシュ大統領が発言されているようですけれども、軍事的オプションも捨てていないわけですね。いかなる事態にも対応する、こういう手段を行使すると、こうおっしゃっているわけです。そこは、私は、日米韓の連携が非常に大事だと思いますがゆえに、これを実際はどう埋めていくかということが一番大変じゃないかと思うんですよ。

直嶋正行

1990-11-06 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第9号

今回の湾岸危機解決をめぐっては、私は粘り強く平和的な解決をしてほしい、軍事的オプションを云々される方もあるけれども、それは絶対に避けてもらわなければならぬ問題であるということと、アメリカ世界民主主義のリーダーとして、しかもせっかく世界のイデオロギーの対立が今自由と民主主義市場経済の価値を求めて一つに集まってきておるときでありますから、どうか指導力を発揮して平和的解決のために十分な努力を続けてもらいたいということは

海部俊樹

  • 1